ゲルゲ生放送に光一出演(ニッポン放送2/18、23時30分頃)

司会「ついにゲルゲに初登場でございます。KinKi Kidsの堂本光一君で〜す」
光「こんばんは、KinKi Kids堂本光一です」
司「どうも今晩は、初めまして〜」
光「今晩はでございます」
司「ひとりで来ていただきましたけども、さっそく」
光「ええ」
司「光一君には、今夜はですね、こんな企画で、用意してありますんで」
光「はい」
司「え〜光一君来てもらったところで、こちらのコーナー行ってみましょう〜」
光「まるか?ばつか?イエスか?ノーか?」
司「アハハハハ」
光「問題はすべて2択」
司「君は光一君の相方だ!光一君と一緒に」
ふたりで「10万円KinKiハンター」
司「さあ〜と言うわけで(笑)いつもは11時過ぎるとやっているドリームチャンス、え〜ゲルゲ10万円クイズハンター、このクイズは出題される10問の問題全てに正解すると10万円を手に入れることが出来るニッポン放送史上大好評クイズです。今夜はですね、スペシャルウィークと言うことでなんとスペシャルバージョン、え〜KinKi Kidsの光一君とハガキで応募してくれたリスナーにペアで挑戦してもらいます。そしてですね、さらに今夜は、いつもだと10問当たんないと(光「ええ」)10万円あげないようにしてるんですけど(光「ええ」今夜はなんと正解した数掛ける1万円」
光「おいおい〜」
司「(笑)一問正解しても、え〜ふたりで割るから5千円はもらえると言う」
光「お〜い、なんやそれぇ〜」
司「(笑)なんや」
光「けぇ〜き(景気)ええのぉ〜」
司「景気いいっすよぉ〜」
光「えーっ」
司「今ラジオですよ、アハハハハ」
光「(笑)今ラジオ!今、ラジオ!」
司「(笑)今ラジオって言うことでやってますが、え〜クイズ自信あります?」
光「いや全然ないっすねぇ」
司「全然ないっすか?」
光「特に自分らの、関する問題とか出されたらまずいっすねぇ」
司「あちゃあ〜全部KinKiがらみっす(笑)」
光「いや〜かなりまずいわ」
司「狙ったように、え〜そんな感じで。ルールはですねぇ、問題はすべて2択です」
光「はい」
司「え〜1問だけパスを使うこともOKなんですけど、パスは9問目までに使うこと、答えは5秒以内に答えること。ふたりでパスは1回しか使えないんで」
光「あ〜あ、そうなんすか?」
司「そうなんです。だからこの辺がちょっと難しいので」
光「いや〜」
司「さっそくですね、今夜はKinKiの光一君と一緒にチャレンジ出来るラッキーな、めちゃくちゃラッキーなリスナーを紹介しましょう。リスナーのチャレンジャーはこの子で〜す」
リス「○○まゆみです。えっと光一君と一緒に10万円とるぞ〜」
司「いや〜盛り上がってるなぁ〜、○○まゆみちゃん」
リス「は〜い」
司「良かったですねぇ〜」
リス「は〜い、どうもありがとうございます」
司「すさまじいハガキの中から選ばれましたけど、今の気持ちは?」
リス「はい、もうすごい嬉しいです」
(めちゃくちゃ嬉しそうな声です)
司「光一君、好き?」
リス「はい、もう大好きです」
司「光一君のどこが好き?」
リス「えっもうかっこよくて、もう天然ボケは最高です」
光「おいおい、それはどないやぁ〜」
司「それ誉めてんのかぁ〜」
光「それはいかんやろ〜」
リス「いつも一生懸命なところがもう大好きです」
(ほんとに大好きなんだなぁ〜と言う感じが伝わって来る話し方をしてました)
光「ああ、ありがとねぇ」
リス「はい」
司「ありがとうございます。なんで俺がありがとうなんだろう(笑)(光「(笑)」)よく分かんねぇけど。え〜KinKi Kidsの問題出ますけど、光一君は自信ない言ってるけど、まゆみちゃんはどう?」
リス「あ〜頑張ります(笑)」
司「頑張ります?(リス「はい」)さっ、ここに光一君いるから、しゃべりたい?」
リス「あ〜はい、しゃべりたいですぅ」
司「しゃべりたいかぁ〜、どうしようかな?しゃべってくれます?」
光「やだねぇ」
(ほら来た、光ちゃんの毒舌(笑))
司「アハハハハかっこいい」 光「アハハハハハハ」
リス「うわぁ〜ぁ」
光「うそうそうそ、決まってますや〜ん」
(お決まりのフォロー(爆))
司「ああ、何だ。じゃあお互い一緒にクイズをやると言うことでエールの交換。じゃあ光一君からまゆみちゃんに一言」
光「そうですね、まあ今日はあの〜君が俺の相方だと言うことで(リス「はい」)え、今日は相方になりきって(リス「はい」)そんなわけないねんけども(司・リス「(笑)」)いやうそうそ(リス「(笑)」)なりきって一緒にあの〜ね、これカネすごいからぁ〜(司「ウハハハハカネにくいついてるね」リス「(笑)」)景気いいから」
司「景気いいよ〜」
光「頑張っちゃおう、これ」 リス「はい」
光「いいお小遣いやで、これ」
司「いいお小遣い。まゆみちゃんからも光一君へじゃあ一言」
リス「はい、えっと光一君のために頑張りますので」
光「俺のためかよ?おい」 リス「(笑)」 
司「あ〜あ、何だかいいなぁ〜」
光「何だ、何だよぉ〜おい」
司「カネあげてる場合か俺みたいな感じになってきましたけど。と言うわけでさっそく行きますよ。光一君も準備よろしいですか?」
光「はい、もうもういつでも」
司「それでは行ってみましょう。KinKi Kids堂本光一君と○○まゆみちゃんがチャレンジ!10万円KinKiハンター。第1問、まゆみちゃん(リス「はい」)今年20歳になった光一君が先日迎えたのは、成人式それとも結婚式、さあどっち?」
リス「成人式」
司「簡た〜ん(光「簡た〜ん」)簡単ですよ。第2問、光一君」
光「あっ、俺?」
司「大ヒットしたKinKi Kidsのセカンドシングルのタイトルは、うわ簡単だな。愛されるより愛したい?いじられるよりいじりたい、さあどっち?」
光「うひゃひゃひゃ、1番」
司「OKです。第3問まゆみちゃん、光一君の相方の剛君が出演している現在放送中のドラマのタイトルは、君といた未来のために、それとも君といた昔のために、さあどっち?」
リス「君といた未来のために」
司「うわっ、もうラッキー問題」
光「おい、お〜い」
司「続いて光一君、2月24日に発売されるKinKi Kidsのニューシングルのタイトルは(光「はい」)やめないでPUREそれとも食べないでビワ、さあどっち?」
光「食べないでビワ」 「・・・・・・・・・」
(シーンとしてなんとも言えない空気が^^;光ちゃん、いくら簡単な質問だからって、ここでボケちゃダメだよ)
ブーっ
司「
あ〜そんなボケがぁ〜
光「
おいおいお〜い、お〜い
司「
いいんすかぁ〜
光「
お〜い
司「ウハハハハ知っててやってるくせに(笑)」
(光ちゃんの天然ボケが理解出来ず、どうすりゃいいんだって感じの司会者)
光「
あ痛ぁ〜
司「
あ痛ぁ〜何と3問
光「
えっ?これ間違えたらその時点で終わりなの?
司「
そうなんですよ
光「
うそぉ〜
司「
遅いすっよ、今頃気づいても(やれやれって感じの司会者)
光「
おい、ちょっと待ってくれぇ〜
司「
ダメすっよ
光「
えっ違う!それ続いて(司「うん」)何、10問中何問正解
司「
違う、違う、違う
光「
ヴェ〜〜ッ
司「
違〜う
光「
ヴェ〜ッ、ちょっ、ヴェ〜〜ッ
司「そこまでラジオ景気よくないっす」
光「
イタぁ〜〜
司「(笑)そこまでラジオ景気よくないっすと言うことで」
光「
うわ〜うわぁッ
司「3問、え〜しかしいつもだったらね、1円もあげないんすけど、今日はスペシャルですから、ふたりで、光一君とまゆみちゃんで、1万5千円ずつプレゼント。おめでとうございます」
リス「(笑)」 光「
おう、お〜う
司「
アハハハハハハハ以外な展開
光「
お〜う、ちょっと待ってくれよぉ〜
司「
これ光一君、まゆみちゃん怒ってますよ
光「
これボケてる場合やなかったね(やっと気が付いたようですねぇ)
司「まゆみちゃん、どう?今の気分は」
リス「えっ?いや、もう、ええ、いいです(笑)」
司「許しちゃってるよ」
光「許しちゃってくれてるんだ」
司「ま、1万5千円ですから」
光「ごめんね」 リス「いえ」
司「そのかわり、じゃあまゆみちゃんから光一君に一個だけ質問していいよ」
光「うん」
リス「ええっ?」
光「
なんでも聞くよ、何でも答える
司「なんでも聞くよって、光一君が」
リス「ええ〜」
司「何でもいいよ(リス「ええ〜」)5(リス「う〜ん」)4、3(リス「ええ何だろう」)2(リス「ああ」)1、ウハハハハ〜まゆみちゃん、もったいねぇなぁ〜」
(何でも聞くよ、答えるよと、突然光ちゃんに言われて、リスナーは頭の中が真っ白になっちゃったのかしら?その気持ち分かるけど、もったいない)
リス「ええ〜」
司「是非まゆみちゃん、またチャレンジしてきてね、1万5千円送るからぁ」
リス「はい」 司「バイバイ」
光「さよなら、ありがとね、バイバ〜イ」
司「
光一君もったいない
光「
もうこれ、もう自分の、もうちょっとちゃんと打ち合わせ、ちゃんと聞いとけば良かった
司「そうですよ〜おしかった〜」
光「
もうちょっと内容把握しとかないとねぇ
司「
だから1問だけ間違っても良いかな〜って程度のボケだったですよ
光「(笑)そうそうそう(司「アハハハハハ」)1問ぐらいええやろって」
司「(笑)
それがねぇ、裏目に出ちゃった(司会の方も光ちゃんの天然ボケにビックリですね)
光「あ痛ぁ〜」
司「ラジオそこまで今、景気良くないんすよ」
光「そぉ〜かぁ〜」
司「そうなんですよって何か言ってる事裏腹になっておりますが、以上KinKi Kidsの堂本光一君と10万円KinKiハンターでした。さあこの後も光一君には残っていただきますんでよろしくお願い致します」
光「はい」

この後篠原ともえのともえ寿司と言うコーナーがあったので、少しラジカセを止めて席を外している間に、光ちゃんが再び登場してました〜(T_T)そんな訳で始めの1分弱は分かりません(^_^;)

光「入浴剤とかね」(たぶん1万5千円で何を買うかの質問だと思います)
司「地味なもん買うね(笑)と言うところで時間もあれなんですが、さっき問題にもなってた、と言うか光一君が間違えた(司・光「(笑)」)え〜KinKiのニューシングル聞いてもらいましょう。ご本人から曲紹介お願いします」
光「はい、え〜2月24日発売になります、KinKi KidsニューシングルやめないでPURE聞いて下さい」

●やめないでPUREの曲

司「KinKi Kidsの2月24日発売のニューシングル、やめないでPURE聞いていただきました。224発売」
光「そうです。2月24日」
司「あとKinKi Kidsと言えばカレンダーが、もう」
光「そうですね、カレンダーが、いつやっけなぁこれ」
(おいおい、光ちゃん)
司「発売は?」
光「出るんですよ」
司「出るんですか?」
光「とにかく出るんです」
(居直ってどうする(笑))
司「まだ出てはいない?」
光「え〜主婦と生活社より出ます。え、まだ出てないす」
司「あっ、2月23日」
光「23日」
司「はい、シングル発売の前の日に」
光「これは、え〜と4月から(司(うん」)来年の3月までのカレンダーになってます」
司「お〜内容的にはどんな感じ?」
光「内容的には、僕たちが写真に写ってます」
司「アハハハハ、そりゃあそうっすよね、違う人が出てたら(笑)それはそれで笑えますよね」
光「ええ、そうです(笑)」
司「さらにお知らせと言えば、KinKi Kidsと言えば、こちら」
光「そうですね、まっ、いつもレギュラーでやらしてもらってます、キンキラKinKiワールドで、やめないでPURE発売記念と言うことで、炎のPURE5番勝負、色んなゲームで剛と闘っておりますんでね、聴いていただければと」
司「今週の」
光「土曜夜10時30分から」
司「炎のPURE5番勝負、何やったんすか?」
光「え〜(笑)僕もあんまり定かじゃないんですよぉ〜」
司「ウハハハハハあっ、言うな〜と言う指示がですね」
光「言うなぁ〜と」
司「飛んで来てるんですよ」
光「なるほど」
司「まあ、とにかく闘うんですよね、PUREに」
光「闘っております」
司「PUREにひっかけて」
光「PUREにひっかけて」
司「PUREでしょ」
光「けっこうPUREって、でも死語ですよね」
司「まあねぇ〜どうなんでしょうね、なんか一気食いとかそういうのじゃないんすか?」
光「ウヘヘッまっそれは、いつも番組でよくやってますから」
司「(笑)なるほど、指立ててシーッとか言ってますけども、まあそんな感じでニューシングルの方も2月24日発売」
光「
はい、この歌、剛のドラマ今やってますけども、このドラマの主題歌になってますんでね
司「なるほどね」
光「
まあ、見てやって下さいな
司「見てやって下さいなと言うことで」
光「
相方も頑張っております(相方への愛だね(^_^)v)
司「
うわ〜優しいですねぇ、是非今度ですね、相方とふたりでゲルゲの方に」
光「そうですね」
司「来てもらいたいと思います。時間がもうなくなってしまいました(光「うわ〜」)非常にもったいない、と言うわけでですね、スペシャルウィークの11時台のゲストはKinKi Kidsの堂本光一君でした。ありがとうございました」
光「どうもありがとうございました」


ちゃぱらすかWOO(文化放送2/18、23時頃)

北の国からの「ああ〜あああああ〜ああ〜あああああ〜」とさだまさしさんのテーマ曲が流れて
光「古本さん、読み方変えたらふるほんですね(古「(笑)」)そして、しんのすけ(字が思い出せない)古いんか新しいんかはっきりしましょ。(古「(笑)」)光一より」
剛「古本さんへ。アレキサンドリア・ミート君の眼鏡は(古「(笑)」)どこで買ったんでしょうか?(古「(笑)」)教えて下さい。剛より」

古「(笑)はい、ゲストに何故か手紙を書いてもらうこのコーナー、え、この手紙はちゃぱらすかWOOのHPで見れますので見たい人はチェックしていただきたいと思います。では本日のスーパー・ウルトラ・デラックス・ローリングサンダー・スペシャルビッグゲストを紹介しましょう。(光「長い」)KinKi Kidsだぁ〜
剛「どうも〜」
光「どうも〜」
古「お久しぶりです」
ふたり「お久しぶりですねぇ」(何でふたりとも同じように言うんでしょうね)
古「私がどんなもんヤ!を毎日聴いているヘビーリスナーの古本です」
剛「ありがとうございます」
光「どうですかぁ〜聴いてるんですかぁ」
古「ええ、一応僕やってる番組なんでねぇ(笑)やっぱ聴いてはいるんですけども」
ふたり「ありがとうございます」
古「もう、ヘビーチューンしてますからぁ(笑)」
ふたり「(笑)」
古「もう聴きまくってますからねぇ」
光「ありがとうございます」
古「ここだけちょっと、あのテープでおさえといてって言うぐらい聴いてますから」
光「ああ、ありがとうございます」
古「勉強さしていただいております」
光「だんだん、どんなもんヤもマニアックになってきましたからねぇ」
剛「なって来ましたからねぇ、トークがぁ」
古「ほんとにねぇ、最近はあの毎日聴いてないと分からないこと喋ってますからねぇ」
3人「(笑)」
古「(笑)ほんとに、ついもう客の事気にしてないトークが」
剛「(笑)」
光「そうそう、ええ」
古「また魅力だったりしますけどね」
剛「ええ、ありがとうございます」
古「そして今日はですね、もうひとかた、ええ、スペシャルわんわんゲストが(ふたり「わんわんゲスト」)ケンシロウ君です」
剛「ケンシロウ来てますよぉ」
古「ひと鳴きして下さい」
剛「ケンシロウ、吠えろ」
光「めっちゃ噛んでるからねぇ」
剛「吠えないですねぇ」
古「指噛んでます(笑)」
光「指噛んでる、歯痒い」
古「まだね、まだあの口が痒い時だからね」
剛「痒い時でしょうね」
古「おっとぉ〜ケンシロウ君何か、何飲むんですか?あんまり水とかミルク以外あげない方がいいんじゃないでしょうか?」
剛「いや、水あげよう思ったんすけどね」
古「可愛いっすねぇ、ケンシロウ君。でもそのケンシロウ君はどうしてそんな名前なの?」
剛「北斗の拳から」
古「いやそれは誰だって分かってるんだけどさあ(笑)」
剛「いや、あの〜」
古「光一君だって分かるよねぇ、もうケンシロウって言ったら北斗からだろうって」
光「分かりますよ、当然じゃないですかぁ」
古「どうしてケンシロウ?何でミート君じゃないんすかぁ?」
剛「いや(笑)ミート君はやっぱ知能派レスラーじゃないですか」
古「(笑)こいつは知能派じゃないんだぁ」
剛「知能超人じゃないですかぁ、で〜まあその何でしょ(古「うん」)強い男に、愛のあるおっきな男に育って欲しいと」
古「は〜」
光「♪あ〜い(愛)を〜取り戻せ〜♪ですからね」
古「(笑)ほんとにねぇ」
剛「ユア〜・ショックですからねぇ」
古「アハハハハ、ショック!って言っちゃうんだぁ、それぐらいに」
剛「ほんとにね」
古「このミニチュア・ダックスフンドに」 剛「ええ」
古「ほんとにね」
剛「ほんまにね(笑)」
古「もうじゃあ、もう、大人なったら、もう世界を救う」
剛「救う、救世主ですよ」
古「おお、も、ハゲや、ボガァ、ヴギャとか言わせちゃうような」
剛「ええ、言わせちゃうぐらいの」
光「隕石が落ちてきたらこいつが身代わりになってくれる」
剛「こいつが守りますから」
古「ウハハハハハハ」
剛「全然大丈夫ですよ」
古「そうなんだぁ、ほんとにね(笑)え〜じゃあケンシロウ君もよろしくお願いしましょ」
剛「よろしくお願いします」
古「まあね、あの〜光一君は(光「はい」)あれですね、成人式、ちょっと遅れましたけども」
光「あ〜あ」
古「おめでとうございました」
光「あ〜ありがとうございます」
古「え〜と言うことで、今日は(光「はい」)この番組で色んなランキングやってるんですよ、最近は」
ふたり「はい」
古「KinKiはもう毎日どんなランキングにも入ってきますからね」
光「あ〜そうすかぁ?」
古「え〜好きな魚ランキングとかね」
光「何で魚に入るんですかね」
古「3位、ピカイチとか書いてあって、そんな魚いるのか?って」
光「いない、いない」 古「エッヘヘヘ」
剛「いないですよ」
古「で、あの〜、あと好きなアルファベットランキングとか言って、で、剛のT」
光「別に剛のTじゃなくても」
剛「Tじゃなくても、たけしのT」
古「後KinKiのKとかね」
光「Tはもう、じゃ剛のものなんやもう、Tは」
剛「まあ、一応だから僕が書類とか全部持ってますからね」
古「アハハハハッハ、君が、君がスケジュール管理とかしてるわけだ」
剛「全部」
光「なるほど」
古「あっそう言うバランスでふたり成り立ってる訳だ」
光「そうやね」
古「あ〜そうなんだ。まあ今日はですねぇ、ちゃぱらテレホンオープンのテーマは好きなボーカリストって言うランキングやってるんですよ」
剛「ボーカリスト」
古「まあ日本、外国、まあ色んな所含めて、ボーカリストいっぱい、いますけども、おふたり、どんな歌声が?まあ、例えば森久美子さんとか(笑)」
光「ええ声してますよね」
剛「確かにええ声してますけども」
古「いっぱい、いますけどもね、あと何かドンミンゴとかさ、よく分かんないけど(光「あ〜あ」)今知ってる名前羅列しただけなんだけどさ(笑)」
剛「(笑)」 光「ドミンゴ」
古「テノール、三大テノールとかいるじゃん」
剛「ああ、いますねぇ」
古「ドミンゴ、何だっけあと、あと何かいるよねぇ」
光「全然その辺分かりませんわぁ」
古「(笑)」手叩いて笑ってます。
剛「全く分からんへん世界です」
古「ふたりはどんなボーカリスト?」
剛「僕はね、しゃがれた声が好きなんですよ」
古「はっは〜もんたよしのりとか」
剛「いやまあ確かにしゃがれてますけども、もんたさんもまあ渋いなって言うランキングにはでも入りますね」
古「ああ、ほんとに」
剛「一番好きな声は、あのミスチルの桜井さんの声が好きなんですよ」
古「ああ〜何か酒やけしてんじゃねえかみたいな声」
剛「みたいな声」
古「はっは〜」
剛「ちょっとこうしゃがれ系って、ハスキー系って言うか」
古「ちょっとね、歌い過ぎじゃないんだけどそう言う風に響いてくるような、おお桜井さん」
剛「一番好きですかねぇ僕は」
古「おお〜。光一君は?」
光「僕はねぇ、あの〜前にいました、うちの事務所にいました男闘組のねぇ成田しょうじ君(字が分かりません)の声が」
剛「古いですよ」
古「あ〜あっ成田君もけっこうしゃがれた感じの」
剛「しゃがれ系、ハスキー系」 光「ええ」
古「ちょっとアウトロー的な」
光「あの、あの人の声すごい好きですねぇ」
古「あっ、ほんとに(光「ええ」)あ〜懐かしいねぇ」
剛「男闘組はみんなそれぞれ個性があって(光「個性があって」)ほんとみんないい声してましたよね」
古「あ〜あ、俺こうよう君の声はあんまり聞いたことないけどね(笑)」
光「ええあのコーラスパートで」
古「(笑)コーラスパートでねぇって言うのはあるけどね。あ〜男闘組ね、タイム・ゾーンとか言うのですね」
剛「ええそう言うのですよ」
古「でも最近剛君とかも洋楽とか聴いてるって話」
剛「最近は、あの〜スマパン」 古「は?」
剛「スマッシィングパンプキンズ」(最近は洋楽を聴いてないので誰なのか?^^;このような名前にきこえたのですが)
古「はっは〜そっち系なんだ」
剛「ええ」 光「イギリス系の」
剛「まあ、オアシスも聴きますし、あとレディオアヘッドでしたっけ?オッケーコンピューターかな?アルバムの、まあ色々聴いてるんですよ」

古「へぇ〜最近聴き始めた?」
剛「アメリカンロックも好きなんですけど、クラプトンとかもまあアコギ好きやから、クラプトン聴いてたりとかもしてたんですけども」
古「渋いからねぇ」
剛「でぇまあそれはギターやるに当たってみんながレッド・ツェッペリンの天国への階段覚えてみればとか」
古「まずあのイントロからね」
剛「そう言う感じで、ま、色々ボブ・ディランとかエアロスミスとか色んな人取りあえず聴いたんですけども」
古「ほお」
剛「心打たれるモノもあるんですがあ、何かちょっとイギリス方向の音の方が、僕、性格根暗なんでぇ」
古「(笑)ちょっと街がスモッグがかってるような感じのサウンドがいいのね」
剛「が良いんでしょうね、落ち着くんですよ、聴いてて」
古「そうなんだ。ピカイチ君はあんまり洋楽とかは聴かないの?」
光「僕は、僕洋楽、昔から洋楽好きな人間で」
古「あっほんと」
光「昔から〜あのイーグルスとかTOTOとか(古「いや〜」)ヨーロッパとか、その渋い系が」
(いや〜ん、嬉しい。光ちゃん、ヨーロッパの名前まで出して来た〜♪イッツ、ファイナル・カウントダウン♪〜フンフフ〜ン)
古「すごい思いっきり王道路線でしたねぇ」
光「王道路線を、好きですね。まあクラプトンも、もちろん大好きですし、ツェッペリンももちろん好きですし」
古「は〜そう考えるとふたりともやっぱりプロレスにたとえると猪木と馬場って感じがするね」
光「ハッハハハハ」
古「静と動だね、やっぱり。そう考えるとジャニーズのビイアイホーみたいなもんだろうね」
光「ビーアイホー、アハハハハ」
剛「(笑)なるほど」
古「すごい、コンビネーションだよね」
光「よっし、やろう」剛「よっし、やろう」と猪木or馬場の真似をします。どっちがどっちだか分からないような真似(笑)
古「アッハハハハ(手を叩いて笑い)夢のオールスター戦ですね。馬場さんの」
光「ええ、猪木さんが」
古「大歓声でかき消されたあのマイクスピーチ」
光「そう猪木さんが『今度一緒にリングに上がるときは闘う時です』」
剛「よっし、やろう」
古「よっし、やろう」
光「ハハハハハ」
古「言った馬場の声が聞こえなかったと言う」
剛「アハハハハハハ」
古「大歓声で。いや〜馬場さんも亡くなってしまいましたけどもね。やっぱりそれを受け継ぐのはじゃあ光一君と」
光「そうですね」
剛「そうでしょ、やっぱりね」
光「(笑)何でやねん、全然違うやん」
古「引退した猪木さんの」
剛「彼は毎日まあ3回食後にプロテイン飲んでますから」
古「ウハハハそうなんだ」
光「飲んでへんわぁ」
剛「鍛えてますからねぇ」
古「鍛えてるんだぁ」
剛「もうだいぶ」
古「ムダに筋肉を蓄えようとしている訳ではない」
剛「だいぶ鍛えてますから」
光「プロテイン飲んでまで、鍛えようとは思いません」
古「アミノ酸とかも飲みながら」
剛「ええ、色んな事やってますからねぇ」
古「そうですか(笑)さあそんな感じでですね、これからもえ〜KinKiのおふたり頑張っていただきたいと思います。今日はですね、おふたりからプレゼントいただけると言うことで」
ふたり「そうですよ」
古「すごい量だね、今日。KinKi Kids特製ボールペン。これ20名。そしてKinKi Kids特製お泊まりセット」
剛「はい」 光「何それ?」
古「いや、僕も知らないんだけど」
光「何それ?」
古「えっ、あるんだよ」
剛「歯磨きとか」
古「何かそんなのがあるらしいよ。これ10名。いただけると言うことでありがとうございます」
光「いやいやいや」
古「そう言うわけでKinKi情報教えて下さい」
光「え〜やめないでPURE、ニューシングルですね。これが24日に発売になります」 剛「はい」
古「もうちょっとですので、もうちょっと我慢して下さい」
光「もうちょいですね、これは〜えっと君といた未来のために、今剛君が毎週土曜9時」
剛「ドラマ」
光「え〜日本テレビ系列で放送中ですけども、それのえ〜主題歌にもなってますね」
剛「主題歌にもなってますんで」
古「そうですね」
剛「ドラマ見つつ、それ聴きつつと」
古「おおっ」
光「ドラマの真っ最中ですから、剛君今」
古「そちらの方も是非よろしくお願いしたいと思います」
光「そして火曜日に僕たちのカレンダーが出るんですけども」
古「99年度版」
剛「来週火曜日ね」
光「え〜4月から来年3月までのカレンダーになってますんで」
古「あっそう言う風になってんだ」
光「そうなんです」
古「でもそれありがたいね」
光「これは新学期にあわせてこう出すような形になってるんですね」
古「そうだよね、大体みんなそう言う風に進んで行くもんね」
光「そうですね」
剛「そうなんですよね」
光「そう言う風な形になってるんです(古「はい」)カレンダー出ますんで」
古「そちらの方も是非」
光「はい、買っていただきたいと思います」
古「え〜買ってやっていただきたいと思います」
剛「買っていただきたいと。お願いします〜」
古「ほんとにですね、お忙しいところ来ていただきまして」
剛「いやいや〜全然ほんまに忙しいねん、ほんまに」
古「(笑)忙しいね、ほんとにね」
光「(笑)」
剛「全然大丈夫です」
古「悪かったよ、ほんとに(笑)」
3人「(笑)」
古「とっとと、けぇれぇ〜この野郎(笑)さあそれでは最後におふたりに曲紹介をしていただきたいと思います」
光「それでは聴いていただきたいと思います。24日発売です。みなさん買っていただきたいと思います(剛「はい」)やめないでPURE聴いて下さい」
剛「どうぞ」
古「今日のゲストはKinKi Kidsのおふたりでした。どうもありがとうございました」
光「どうも」 剛「どうもありがとうございました」


FM東京ソフィア特別企画「怒ってる場合ですよ」剛編(FM東京2/18、10時半頃)

司会「有名芸能人が何を怒っているか当てるクイズで今回は剛君が出題者です。それでは剛君お願いします」

剛「FMソフィア、クイズ怒ってる場合ですよ。どうもこんにちは(笑)KinKi Kidsの堂本剛です。僕はですねぇ〜ま、最近腹立ったことはねぇ、使い捨てカメラでね、撮った写真で、で、ま、上からなんかあのペンで書き書き書き書きして、何かのせとるやつとか色々あるんですけども、その中にね、平気でぇ、え、胸を出していたりとかね、ま、お尻を出していたりとかいう、そう言うことがですね、まっちょっとおっさんくさいかもしれませんがぁ、親泣くぞぉと、僕は非常にそれはね怒りを覚えたと言う、そう言う苦い思い出がね、あるわけなんですよ。さっ、え〜僕が怒ってるのは何なんでしょう?FAXで答えて下さいねぇ」

司会「さあ、堂本剛君は何に対して怒っているんでしょうか?大竹(まこと)さん分かりました?」
大竹「分かんない。ダメだね、若い奴の考えが分かんないね」

剛「FMソフィア、クイズ怒ってる場合ですぅよぉ。さっまたまた登場KinKi Kidsの堂本剛ですが、そろそろ答えの発表と行きましょう。僕が怒っていたのは、女子高生でした〜。何故怒っているかと言いますと、まああの、女子高生もね、あの非常に気品のある女子高生もいらっしゃるわけなんですが、やっぱりね、あの周りのことをもうちょっと考ながら、そして自分を大切にしていただきたい。まあその、芸人魂的な脱いだりですねぇ、ケツ出したりってのは非常にまあ、ある意味おもろいんですが、でもやっぱりそれ男としてはね、やっぱり泣くかな?って言うかね、非常に、ま、女子校やからって言う乗りもあるんでしょけども、そう言う姿は絶対彼氏がいる人とか、え〜まあ親とかね、兄弟、そう言う人達には絶対見せない方がね、ショックを受けない、へこまないと思いますんで、気い付けていただきたいなと思います。皆さん分かっていただけたでしょうか?KinKi Kidsの堂本剛でした」

司会「はい、そう言うことで正解は女子高生だったんですよ」
大竹「へ〜そんな風なブームになってるんだ」
司会「う〜ん、何かそうみたいですよ。他には剛君、ポラロイドカメラに怒ってるんじゃないかとか、ファンレターに怒ってるんじゃないとか、ヌードに怒ってるんじゃとかがありましたけど、こういうファンレターが来るんじゃないと思った方がいたみたいですよ」

ファンレターの話、本当にあり得そうなので、恐いですね。


FM東京ソフィア特別企画「怒ってる場合ですよ」光一編(FM東京2/16、10時半頃)

司会「有名芸能人が何を怒っているか当てるクイズで今回は光一君が出題者です。それでは光一君お願いします」

光「FMソフィア、クイズ怒ってる場合ですよ。どうもこんにちは、KinKi Kidsの堂本光一です。え〜僕はえ〜腹立つのは、法定速度以下。これはイライラしました。赤信号で止まった訳ですよ。んでぇ、こう赤信号止まって俺の横に、おっ!なんか古い車乗ってんなぁって言うような人が横に止まった。んでぇ、なんかめちゃめちゃ闘争心わいてるんですね。俺より早う行ったろと。でこう青になった瞬間、出足だけ何か頑張って何かこう、フライング気味で行ったと思ったら、俺の前に行った訳ですね。そしたらその後がトロかったですね」

司会「さあ、光一君は何に怒っているんでしょうか?抽選で1名の方にKinKi Kidsのオリジナル携帯ホルダーとオリジナルお泊まりグッズ(これは、いったい何でしょう?KinKi着用バスローブとか?(笑)見てみたいですね)を差し上げます。おさむさん、堂本光一さん、KinKiの」
おさむ「これは答え分かるような気がする。言うたらあかんやろ?でもね、堂本君はKinKi Kidsやけど、大阪には大阪キッズ言う漫才師がおんねんで、全然売れてないけど、長いことやってんねん。僕の後輩やねんけど『大阪キッズです』言うて」(これには驚きですね。KinKiは知ってるのかしら?つよちゃんが知ったら喜びそうだけどなぁ大阪キッズ)

やめないでPUREの曲

司会「それでは光一君、お願いします」

光「FMソフィアクイズ、怒ってる場合ですよ。またまた登場、KinKi Kidsの堂本光一です。そろそろ答えの発表と行きたいと思います。僕が怒っていたのは、トロい車でございました。まあ、そうですね何故怒っているかと言いますと、まあ、あの〜安全運転は素晴らしいことですね。これ、素晴らしいことです(ピカちゃん口調だよ、光ちゃん(笑))え〜ただ余りにも遅すぎて逆に危なかったでございますね。えっ、まあ皆さん、車の中でこのぉ〜ね、ラジオを聴いている人もいると思いますけども安全運転でよろしくお願いいたします。え〜皆さん、ね、分かってもらえたでしょうか?KinKi Kidsの堂本光一でした」

当選者はKinKiの光一君の大ファンと言う前橋の方でした。よくよく考えれば私もクイズの答えをFAXで送っておけば良かったと思いました。そうしたら、お泊まりグッズが何か報告出来たかもしれないのに...ね、残念。(簡単に当たるはずないでしょう!!)